兵庫県宝塚市にある設計事務所  国産材を使った家つくり

自然環境との共生

自然環境との共生

季を感じる  自然と触れ合う

空調機器などがあまり普及してなかった昔では
当たり前のことのようですが
現在 特に都市部で 
庭が充分に確保できるような
余裕がある敷地ではなかったりして
あきらめていたり 忘れかけていた
この自然の恵み
再び 見直していきます。

よく パッシブデザインと言われます。
「パッシブ」とは 「受動的」と言う意味です。
「積極的」の反意で どういうことを意味するかというと
空調、暖房機器を積極的には利用しないで
自然の恩恵を受け摂る ということです。

部屋はいくつほしい リビングは広く ということを考える前に
この当たり前だけど 難しいことを 
上手に取り入れることを考えていきます。



  • 太陽光
    冬の差しは暖かい  しかし夏の日し暑い
    「冬は取り入れ、夏は遮る」
    この相反することを
    太陽高度の違いや方位なども利用してうまく計画します。

  • 風の流れ
    これも 夏は涼しく 冬は寒く感じます
    地域、時期によって また周囲の条件によって
    その場所が受ける風向きは異なります。
    夏の空調負荷を出来るだけ抑えるために
    その風をうまく取り入れる計画をします。

  • 適当な温度
    電車 特に地下鉄や 百貨店 スーパー 事務所なども
    最近は空調設備がかなり行き届いてて
    夏は寒く 冬は熱い 
    そういう状態になってます。
    冬なのに中にいる従業員は半袖
    ちょっとおかしいですよね。
    資源の無駄遣い
    夏は涼しく 冬は暖かく ではなく
    夏は暑くなく 冬は寒くない
    が ちょうどいいと思いますが

  • 湿度の調整
    梅雨のじめじめはいやですね
    冬はからっと乾燥しますが
    し過ぎるのも喉が痛くなったりします
    ちょうどいい湿度に保つ
    これを目指します



    具体的には各メニューをご覧ください

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional